家庭菜園畑:タケノコ芋の一年


























上の画像は今年4月18日に植えたタケノコ芋です。

≪畝を作っているが、畝を作らず約10cm~15cmの深さの穴を掘る。芽の出た種イモを約50センチ間隔で置き、その間にボカシ肥料を施す。その後土を戻してかぶせる。これがサトイモ科の最初の段取りらしい。来年はそうしたい。≫

サトイモは皆様ご存じでしょうが、タケノコ芋は見たことがない方が多いと思う。


今日はタケノコ芋の一年を振りかえってみたい。




≪植えた当時は野菜の育て方の勉強をしていなかった。正当なサトイモの植え方と違ったことは本を何冊も読んで気付いた。≫


5月31日のタケノコ芋。

本葉 が出ているがまだまだ小さい。












6月13日のタケノコ芋。

やっと本格的に誰が見てもサトイモ、タケノコ芋と分かるようになってきた。
雨の少ない梅雨だったので、畑に水入れが日課になった。

そして土寄せ。

この時点で気付いた。
少し高畝にしたので土寄せがやりにくい。
本で確認したら、間違っていたことに。





7月22日のタケノコ芋。

かなり大きくなった。

畑の中に入り、タケノコ芋の林を見て思い出した東村のマングローブ。






8月25日のタケノコ芋。

水を絶やさないように、休みごとに畝間に水を入れた。









一月後の9月25日のタケノコ芋。

貸し農地を紹介いただいたオバチャマの畑をヤンマーのポチで耕した。





10月28日のタケノコ芋。

葉っぱが枯れ始めてきた。

収穫は11月末ごろと聞いている。
後一月だ。






11月26日にタケノコ芋の一部を収穫した。

茎がタケノコに似ているのでタケノコ芋と言われたのが収穫してよく分かった。











タケノコ芋を半分に切った。










開いた。

この白い部分がぜーんぶ芋です。

みそ汁に入れてもいいし、おでんに入れてもうまい。
そのまま煮て少し塩味をつけて食べる方も多いそうです。

通常の里芋と味はチトちがう。
まったりとして、やわらかく、ほくほくして、私にとってめちゃめちゃ美味いタケノコ芋だ。

沖縄の兄弟や茨木に郵送した。
会社の方とかご近所様におすそわけを少しした。
みなさんおいしいおいしいと言ってくださった。

まだまだ畑には多数のタケノコ芋が収穫を待っている。
ここ数日の寒さで芋がいたみそうなので早めに収穫したい。

そして、来年4月に採る種イモのために、むしろかけ、土かけ、ビニールかけを次の休みにはしなければいけない。


この投稿から7年。
たけのこ芋栽培も大分ベテランになってきました。
2015年の栽培記録を置いておきます。
伏せ込みもでき、より立派な芋が出来るようになりました。


たけのこ芋栽培記録 2015年






コメント

吉谷 さんのコメント…
へー、たけのこ芋ですか、、、
どこかで食べたことあるかなあ、、、
スーパーでも売ってますかね、、
今度捜してみよう   吉谷
fuku さんの投稿…
吉谷さん、コンバンワ。
もう年だから、あまり長距離のドライブは寿命を縮めますよ。
本当に現役をリタイヤした後を楽しんでいますね。
タケノコ芋おいしいですよ。
住所メールください。明日休みだから採ってきて送りますよ。美味いですよー。スーパーでは売っていないかも。
吉谷 さんのコメント…
ふくーさん
早速送って下さって感謝です
ほんと生まれて初めてでした
今日年越しそばにも入れていただきました
おいしいですねー もっちり感がいいですよ
お正月もおいしくいただけます
おみかんもたくさんありがとうございました

今年一年、土のこと、自然のことありがとうございました
来年も宜しくお願い致します
あ、あと2時間ちょっと、、どうぞよいお年を!!  
ありがとうございました  吉谷
fuku さんの投稿…
吉谷さん、コンバンワ。
もうすぐ2010年。いいお年を!
和歌山でミカンをとりに行き、採りたての新鮮なミカンを送りたいと相方が言うものですから、送るのがずれました。
無農薬のミカンですから、少しまずくても健康一番と思って食べてくださいませ。

来年もよろしくお願いいたします。