ショウガ植え付け 種まき 収穫


黄砂の影響かかすんでいる。
この黄砂も悪いことだけではないらしい。
黄砂には植物にいい栄養が含まれているという。
日本の土地に栄養を与えているのかもしれない。

今日は遅れている、作業を取り戻そうと頑張った。
予定は
①ショウガの植え付け
②2回目のインゲンの種まき
③2回目のネギホワイトソード、九条太ネギ種まき
④オクラ定植
⑤結球レタス定植
⑥キュウリ定植



おたふくショウガの種イモをカッターで切った。


これをたけのこ芋の株間に植える。
植える深さは約10センチ。
丁度移植ごての黒い部分が10センチだ。
その穴に種イモを置き覆土する。
これで植え付けは終了。


次にインゲンとネギの種まき。
条ごとに竹で蒔いた種の名前を書いた。
左から つる無しインゲン
ホワイトソード
つるありインゲン
九条太ネギ



水やり後、すぐに寒冷紗をかけた。
豆の発芽した葉はおいしいのか、鳥やバッタなどがすぐに食べて坊主にしてしまう。
少し大きくなるまでは寒冷紗の防護が必要だ。


その次はオクラの定植。


二株ずつ株間約30センチで植え付けた。


その次は結球レタス。


結球レタスにも寒冷紗をかけた。
山間部なので葉野菜には注意が必要。


今日最後の植え付けは、キュウリの苗。

ここはまだ耕していない。


いつものように、貝の有機石灰をまき、ごっそりフォークで反転した。

発酵鶏糞をまき、ヤンマーぽちを走らせた。



畝を立て、約40センチごとに穴をあけた。



仮支柱に8の字型で結びつけた。

これで本日の予定の種まき、定植は終了。

相方は何にも手伝いもせず、イチゴの収穫だけして帰っていった。

最後の作業は葉野菜の収穫だ。

英語の話し相手、NEIL君に持って行ってあげよう。



ホウレン草、リーフレタス、チンゲンサイ、コマツナ、春菊、京水菜等々多数収穫。


今日の作業は完全に終了。
予定通りできて、満足。

黄砂はまだまだ空を覆っていた。

ラインでNEILにコメントを送った。
明日持って行くことになった。


コメント