家庭菜園畑の作業記録:水道 除草 水やり 散髪


パイプを切ったままにしていた水タンク。
自宅のガレージにある材料でつなぐことができた。
そのままではつなげないので、塩ビパイプの内側を削り、バーナーで少し温め、塩ビパイプに突っ込み回して押し込んだ。
防水テープを巻き完了だ。


雨水が入るタンクの上部は、タンクのふたに穴をあけ、洗濯ネットを二重にしたこし布をタンクのふたに入れた。
これで雨が降って水が溜まるときにゴミが入らない。

水道工事が終わり、畑に向かった。

今日の予定は

①第1畑の通路の草刈り
②ネギ苗の畝の除草
③たけのこ芋の畝の除草
④ニラの畝の除草
⑤水やり
⑥畑とは関係ないが、バイクST250に乗り、散髪に行く


通路の草は全部刈った。


しまっていた、水引パイプもセットした。



つるありインゲンの畝にある、ネギの苗。
草が生えすぎている。
ネギの苗を傷つけないように、細心の注意を払い、除草した。


いい苗に育っている。
今年は苗を移植せず、このまま育てて、定植しようと思っている。
初めての試みだが、省力化をせねば、本を読む時間が作れない。


たけのこ芋の畝に被せていた、透明マルチを外した。

透明マルチは草が良く生えるというが本当は生えない。
あまりの暑さに草の種が発芽しないみたいだ。
草が生えているのは、透明マルチをカットした、植穴周辺だけだ。
6月に入ると、追肥を兼ねた土寄せをしなければいけない。
いいたけのこ芋を今年も作りたいものだ。

午前中の作業はここまで。

午後3時から、第2畑で除草を開始した。



この畝はニラの畝。
種を蒔いてから何にもお世話をしていない。
草畑になってしまった。


小さなニラの苗を引き抜かないように、これも細心の注意を払い、草を引き抜いた。
ところどころ、何にも生えていないところもあったが、まずまずの出来だと思う。
ニラを大きくして、
毎年、ニラ炒めをたっぷり食べたいものだ。


ニラの除草が終わり、第1と第2畑の水やりをした。
水やりだけで1時間ほどかかる。
レタスと、京水菜、そしてブロッコリーを3個収穫して自宅に戻った。

シャワーを浴び、私の愛車スズキST250に乗り、大阪湾沿いにある、イオンまで行った。
いつもの1000円散髪屋さん。
前回は3月2日に行ったので、2か月と20日ぶりだ。

散髪を終え、100きんに行った。

A6のノートと、麻ひも、そして種を購入。


この種を次の仕事休みには、蒔きたい。



コメント