自然循環メダカの水槽

メダカを飼い始めてもう何年にもなる。

自作のデッキの上の
幅45センチ奥行き30センチ高さ30センチの
小さな自然循環水槽で、

今年も多数のメダカの子供が生まれ
元気に泳いでいる。

居間のガラス越しにそれを見るのが好きだ。


田んぼの土を入れ、川から石を
とってきてその上に置いた。


翌年雑草が生えてきて上の写真の
ようになった。

この雑草の間には山苔が覆い
今年は紅葉の子供が苔の
間から芽を出していた。

水を入れ替えることは殆んどしない。

水が減ってくるのでそのつど
貯めた雨水を継ぎ足している。

半年に1回くらい水槽の内側についた
こけ、藻をブラシでこすり取ってやります。

餌は一日1回、ウォーキングから帰って来てやる。

蚊のボウフラも見たことが無い。

一度ボウフラのいる大鉢に親を数匹入れた。
ボウフラを追いかけるスピードが速いこと。
あまりのすごさに1時間以上見ていたことがある。

トンボが卵を落としたのかヤゴが泥の中からたまに顔を出す。

メダカの子供、弱った親を餌にとっているかも。


今日も読んでいただきありがとうございます。

下記ブログランキングに参加してます。




コメント