電源が入らない原因はメイン基盤の故障。
メイン基盤交換で修理完了して帰ってきた。
修理代金は36645円。支払は私の隠し財産より出した。
早速、ACアダプター、ネットケーブルを接続し内部データーを確認。
データーは消えてない。
翌日子供が修理完了した東芝PCでゲームをしたら
音が出ない。
確認するとサウンドデバイスが無いと表示される。
いろいろ試したがダメ。
結局東芝PC集中修理センタに電話し、本日8月27日午前中に運送屋さんが
引き取りに来ることになった。
本日はその東芝PCのデーターのバックアップに朝5時過ぎからかかり7時前に完了。
私も3年間修理屋にいたことがあるが、再修理が一番気を使った。
人間のやることだから完全ではない。
チェックしたつもりでも思い込みで抜ける時もあるものだ。
今回の再修理もその例だろう。
私は再修理になったことに少しも腹が立たない。
むしろ修理担当の技術マンに気を使う。
読んでいただきありがとうございます。


メイン基盤交換で修理完了して帰ってきた。
修理代金は36645円。支払は私の隠し財産より出した。
早速、ACアダプター、ネットケーブルを接続し内部データーを確認。
データーは消えてない。
翌日子供が修理完了した東芝PCでゲームをしたら
音が出ない。
確認するとサウンドデバイスが無いと表示される。
いろいろ試したがダメ。
結局東芝PC集中修理センタに電話し、本日8月27日午前中に運送屋さんが
引き取りに来ることになった。
本日はその東芝PCのデーターのバックアップに朝5時過ぎからかかり7時前に完了。
私も3年間修理屋にいたことがあるが、再修理が一番気を使った。
人間のやることだから完全ではない。
チェックしたつもりでも思い込みで抜ける時もあるものだ。
今回の再修理もその例だろう。
私は再修理になったことに少しも腹が立たない。
むしろ修理担当の技術マンに気を使う。
読んでいただきありがとうございます。
コメント