朝6時2分の小池のコガマ。
いつもの早朝健康ウォーキング
から、今朝は早めに
帰ってきた。

今朝は
娘の出勤のシフトが
早い。
駅まで車で送っていくのが
私の役目だから
遅れないように。
ウォーキングの話でなく
コガマの花の記録の話だった。
上部は昨日予想したとおり黒くなっていた。
コガマの穂は濃い茶褐色で堅いイメージがある。
この黒くなったのが、だんだんと固くなるのか。
今は触るのも怖いぐらいふわっとしている。
真ん中の左右の小さな花芽も同様に小さな緑の球が膨らみかけてきた。
明日にはこれが黒くなるのだろう。
下部にある花火のように開いたものは日々の変化が殆どない。
全体的に遠目にはコガマらしく見えてきた。
完全なコガマになるのはいつのことやら。
この小池のコガマの花シリーズ今回も読んでいただき
ありがとうございます。
【すみません私の勘違いでした。
コガマではなくミクリと言うそうです。】
BlogPeople「農業・園芸・狩猟」ブログランキング
BlogPeople「自分」ブログランキング
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキングに参加してます。
いつもの早朝健康ウォーキング
から、今朝は早めに
帰ってきた。
今朝は
娘の出勤のシフトが
早い。
駅まで車で送っていくのが
私の役目だから
遅れないように。
ウォーキングの話でなく
コガマの花の記録の話だった。
上部は昨日予想したとおり黒くなっていた。
コガマの穂は濃い茶褐色で堅いイメージがある。
この黒くなったのが、だんだんと固くなるのか。
今は触るのも怖いぐらいふわっとしている。
真ん中の左右の小さな花芽も同様に小さな緑の球が膨らみかけてきた。
明日にはこれが黒くなるのだろう。
下部にある花火のように開いたものは日々の変化が殆どない。
全体的に遠目にはコガマらしく見えてきた。
完全なコガマになるのはいつのことやら。
この小池のコガマの花シリーズ今回も読んでいただき
ありがとうございます。
【すみません私の勘違いでした。
コガマではなくミクリと言うそうです。】
BlogPeople「農業・園芸・狩猟」ブログランキング
BlogPeople「自分」ブログランキング
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキングに参加してます。
コメント