庭のモミジの新芽が開き
我が家に新緑の季節がやってきた。
秋の紅葉もいいが
春の若葉もいい。
どちらがいいかといえば私は春の若葉です。
❏イロハモミジ
科名:カエデ科
属名:カエデ属
性状:落葉高木
原産地:日本~中国
新芽が開くと同時に花芽ができ
小さな花が開きます。【本当に小さい】
この花が結実したのち
しばらくすると
小さな二枚羽根の
ヘリコプターを
作ります。
残念ながらこのヘリコプターの画像はございません。
私がお気に入りでリンクしている
植物生態研究室(波田研)のホームページを参照くださいませ。
ヘリコプター(種)が落ちた後には
多数のモミジの赤ちゃんができます。
下の写真はだいぶ成長した紅葉の赤ちゃんです。
庭のだいぶ遠い所にもヘリコプターは飛びます。
10m以上離れたメダカの水槽の雑草の生えた湿地帯にも
何個もたどり着き芽を出しました。
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメント