昨年の12月24日にホームセンターでシイタケの原木を購入した。
自宅の北のバベの木の下に置いていたのだがなかなかシイタケが出そうにない。
原木の説明書には水を欠かさないようにかけてください、樹木の下等の日の当たらないところに置いてくださいとあった。
水をかけたのは購入後一週間ぐらい。
夏になるとバベの木の下とはいえ強い日差しが原木にあたっていた。
原木の表面はカラカラに乾いて
シイタケが出る気配さえない。
自分の管理が悪かったのを
大反省。
私はシイタケを食べるのもいいが
それよりシイタケの原木から
キノコが出ている姿を見るのが好きだ。
なんとか出てほしい、どうすればいいのかと考えていると、
つい最近テレビを見ていたら(何チャンネルか忘れたが)シイタケ農家の方がシイタケの育て方を話されていた。
それを見ると菌を埋めた原木を水の中に一日中つけておく。
その後昼なお暗いスギ林などの下に立てておく。
もちろんその上には黒い網が張られていた。
完全にあきらめていたが一条の光が差し込んできたみたいだった。
よし、我家のシイタケの原木も試しでやってみよう。
原木が入るような大きなたらいがないので写真のように原木を半分つけ
翌日に半分つけた。
その原木をアラカシ、モミジの下に置いた。
あれから三日経った。
現在のところいまだ出る気配は無い。
いつも訪問いただきありがとうございます。
に参加してます。
コメント
しいたけは湿気と日陰と暖かい場所が好きなはず。
もし、出なかったら。。。
しいたけの菌を買ってきてドリルで穴を開けて埋め込んで、もう一回挑戦とか?
今はホームセンターでおがくずを固めた感じのに菌を埋め込んであって、うちの中で霧吹きかけたりして育てるのありますね。
前に貰って育てて食べた記憶があります。
煦絽さんは何でもよく知ってますね。
今月いっぱい我慢して出なかったら菌を買いに走ろうと思います。