今日は朝8時からの仕事。
朝5時に起き、6時過ぎの電車に乗って大阪梅田まで紀州路快速で乗り換えなしで行きました。
大阪駅に午前7時35分に着いた。
郵便局前の交差点の信号待ちで東の方を見ると阪急百貨店の新ビルの上の大きなクレーンがすでに動いていた。
感じるものがありすぐにデジカメを取り出し朝日に光る大型クレーンを撮った。
阪急百貨店の新ビルは2006年から工事が始まり完成は2011年の予定です。
完成すると地上41階地下2階高さ187メートルになるそうです。
新阪急百貨店は地下2階から地上13階に入居する予定になっており営業床面積が8万5千㎡になり、日本でも最大級の百貨店になるそうです。
今、降りてきた大阪駅の西の端を見ると何機もの大型のクレーンが林立してます。
このクレーンはJRの梅田貨物駅跡地の開発をしているクレーンです。
仕事から自宅に戻り梅田北でどんな開発が行われているのか調べてみた。
すごい計画があった。
駅前広場が大きくとられたり、パナソニック、大阪大学などが入るなど・・・。
詳しくは
北梅田『ナレッジ・キャピタル構想』を見てくださいませ。
クレーンを間近で以前見たことがあった。
遠くから見るとそんなに大きく見えないが近くから見るとすごい大きさだった。
私は二十歳のころ造船所で約1年間仕事をしたことがあった。
四十万トン以上のドックをまたぎガントリークレーンが大きな音を立て何十トンもの鉄の塊をつかみ次々と骨組みができかかったタンカーに移動していく姿を毎日見ていた。
若い時の感動した気持がクレーンを見ると蘇ってくる。
そして、貧乏だが夢だけがいっぱいあり
仕事でどんな苦しみがあってもその夢が疲れをふっ飛ばしてくれたあの頃。
今は、どうだろう。
自宅に戻り、
薄めの焼酎を
チビチビと
飲み・・・。
月明かりの中で風に揺れるシュウメイギクを眺めながら
そのことを考えていた。
今は
苦しい仕事から逃れ
楽な仕事に向かい
仕事に対しての悩みを自宅に持ち込まず
自分の時間を自分の楽しい趣味に打ち込みたい。
そして
家族と笑顔で語らいたい。
年をとったものだ。
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメント