今年もツワブキの花が満開になった。
何度も投稿し話してますがツワブキの花は私の大好きな花です。
◆ツワブキ
●科名:キク科
●属名:ツワブキ属
●性状:常緑多年草
●原産地:日本、中国
●花言葉:謙譲、困難に傷つけられない(花言葉辞典より)
大阪泉州、今朝は雨です。
障子越しに朝の光が入ってきた6時頃目が覚めた。
目を開けようとすると右目が開かない。
洗面所の鏡で見ると右目のまぶたが大きく膨れていた。
二日前から両目のまぶたが少しかゆく無意識にかいていたのでばい菌が入ったかも。
9時になれば団地下にある皮膚科さんに行こう。
今日も24時間寝ないでの仕事が待っているので。
空が少し明るくなって・・・デッキに出て一服しながら金魚、メダカに餌をやった。
金魚を飼っている小池の左にあるツワブキの花が満開になった。
夏のバッタの攻撃にも負けず今年もいい花を咲かせてくれたツワブキに感謝です。
しばらく眺めていると小さな蜂がツワブキの花のまわりに旋回しながらやってきた。
咲いている花でなく咲きかけの花芽にとまった。
私が花の近くに座っているので遠慮したのかも。
蜂さんの邪魔をしないように体を動かさずじーとしていたら
咲いた花に近づきとまった。
今、8時40分になりました。
そろそろ皮膚科さんに行ってきます。
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメント