❏↑今朝の貸し農地
4連休の初日。
やはり一番に足が向いたのは貸農地だった。
曇り空だが、雨は無いという朝の予報だ。
今日は畑で目一杯頑張るぞと、畑行きの戦闘服に着替え家を出た。
貸し農地につきまず今まで苗を植え種をまいた野菜の生長を確認した。
遅く植えた割には順調に成長している。
白菜もホウレンソウも春菊も玉ねぎも虫も付かず元気だ。
イチゴちゃんも来年いっぱい実がなりそうな勢いだ。
耕してない最後に残った約10㎡の上に牛糞を巻きスコップで耕しにかかった。
10分もたたないうちに雨だ。
携帯電話が鳴った。
相方からだ、雨なので畑に行けないと。
電話があってすぐに大粒の雨になってきた。
風も強くなってきた。
畑で遊ぶ今日の予定が・・・台なしだ。
自宅に戻り少し横になり休んだ。
起きたら雨はやんでいた。
朝よりもかなり寒くなっている。
何かしなければと自宅の庭の掃除にかかった。
4時頃まで草取りと花が終わったシュウメイギク等を剪定し土の中に埋めた。
庭で一服しながら北を見ると大阪湾と六甲山が夕日に当たりくっきりと浮き上がっている。
これは写真に撮っておかないといけないと思い
いつもの公園のポイントに行った。
着いた途端に大雨だ。
それでも写真を撮ろうと思ったが公園の松の枝が大きくなって六甲山を隠している。
写真を撮るのを諦めた。
公園の雑草の小道を自宅に戻る途中、秋を感じさせる紅葉した木を見つけた。
小雨の中一枚撮ったのが上の写真です。
❏追伸
昨日投稿した時に書いたジャンバーを買いに行くのも止めました。
雨で綺麗な夕日が見れないからです。
ジャンバーを買いに行き、そのついでにりんくうタウン公園からの夕日を撮りたかったのだが残念ながら明日に持ち越しです。
なぜ、りんくうタウン公園の夕日を撮らなければいけないのか。
今月25日ぐらいまでに会社の季報に載せる『私の勧める大阪のポイント:りんくうタウン公園』を書かなければいけないのでその記事にのせる写真を撮ろうと思ったからです。
ブログは10分で書けるが
会社の季報に掲載されるとなると緊張する。
いつもの写真でなくいいものを撮ろう、書こうと思うと気が重くなって仕方がない。
考えても仕方がないので
明日、晴れてもそうでなくても行こうと思います。
いいのが撮れなかったら、過去に撮ったので記事を書こうと!
いつも訪問いただきありがとうございます。
また、最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。
コメント
楽しい写真、楽しい旅行話、楽しみにお待ちしております♪
たくさん写真を撮ってきます。