夜9時過ぎにTDLを後にした。
もっといたかったのだが、宿泊先サンルートホテル東京に電話するとチェックインは10時まで≪お電話頂いたら何時でもいいと言っていたが≫迷惑をかけたらだめだとTDLを出た。
舞浜駅前のバス停4番線からホテル専用のシャトルバスに乗った。2~3分で到着。
部屋に戻ると、もう既に御二人さんが眠っていた。
部屋は4人部屋。
二人部屋にベッドを二つ追加し、4人部屋にしたようだ。
腹も減ったし食事を取ろうと一階のフロント前に降りた。
レストランの看板を覗くと山形牛のバイキングで4000円弱とあった。
今の私の給料では贅沢すぎるということで諦めた。
ホテル内のコンビニでワンカップ2個とおつまみを一つ購入した。
フロント前に戻るとホテル玄関の左で屋台が出ていた。
弁当を売っていた。500円のそぼろ弁当を購入した。
部屋に戻り静かに弁当を食べた。二つ買ったワンカップは一個しか飲めなかった。
持参した耳栓をセットし、5分もたたないうちに熟睡した。
≪寝ているので計れないがたぶん5分以内だろう。≫
日の出とともに起きた。
一階で一服しようとエレベーターホールに向かった。
なんと!、エレベーターホールの窓から富士山が見えているではないか。
大きな地図で見る
の地図で見るとTDRから約110キロあった。
110キロ先でもはっきり見える富士山はやはり大きく高いののだろう。
≪午後に東京タワーから見ると富士山は霞がかかって見えませんでした。≫
裸眼で見るとかなり大きいのに画像で見ると小さい。
別な写真をトリミングして拡大した。
私のコンパクトカメラではここが限界。
富士山の右の方を見た。
葛西臨海公園の大観覧車が見えた。
今日はあの大観覧車の方角の山手線の上野駅から浅草浅草寺までウオーキングだ。
いつも訪問いただきありがとうございます。
追伸
サンルートプラザホテル東京の朝食は最高でした。
和食と洋食があり、私が選んだのは和食。
バイキングで食べ放題です。少しずつ一品ずつ皿にとりますと山盛りになり御飯をスプーン二杯くらいにセーブしました。
≪バイキングで残すと人間性を疑われるもの≫
開始時間前に行かないと人気でかなり並ぶことになりますのでお早めに!
次回へ続く・・・
次回は上野駅から浅草寺雷門まで。
コメント