白菜の畝に被せている防虫ネットを開けた。
白菜は順調に成長している。
前回同様、虫が食い荒らした跡は無い。
白菜の中心部は葉っぱが巻きはじめていた。
良く見ると
全ての葉っぱに
ブツブツが
出来ている。
もっと
間近で見ようと
近寄って見た。
葉っぱの表面、裏にトゲがいっぱい出ている。
新鮮な無農薬、有機野菜の象徴に思えた。
トゲを触ってみた。痛いかと思ったが意外に痛くない。
家庭菜園を始めてから大分なるが、白菜を作ったのは初めてだ。
これほどまでにトゲがあるとは知らなかった。
たぶん、中心部の葉が巻いた所はトゲが無くなるのだろう。
トゲと言えば、キュウリにもナスビにもある。
毎年キュウリを初めて収穫する時『イタ!』という思い出がある。
以前にも書いたが
自分で作った無農薬、有機野菜を食べれる幸せを感じます。
いつも訪問いただきありがとうございます。
追記
昨夜はPCのトラブルで投稿できなかった。
インターネットにつながらなかった。
モデムは光っているのに。
諦めて寝た。
朝6時に起きたら、相方が言うには掃除中にモデムからPCに行っている線を抜いていたそうだ。
昨夜一応私も調べたが、眠たいのと一杯飲んでいたのでいい加減に見てしまったようだ。
反省!
さあ、今日も仕事に行ってきます。
コメント