今朝、大阪泉州も冷えました。
今年一番の冷えです。
我家の5個あるメダカの水槽も
全て凍っていました。
ウッドデッキを降り、北の方に置いている大鉢を見ると表面の氷が盛り上がっているのがありました。
横から見た。
上から見た。
この大鉢は樋を途中から切り、そこにパイプを接続し雨水が大鉢に入るようにしている。
そのパイプから水が大鉢に滴り、氷が盛り上がったのだろう。
自然の力て面白い。
もう一つ面白いのを見つけた。
暖かい大阪泉州地方では年に何度も見ることが出来ない。
霜柱だ。
庭を歩いていると、バリバリと音がした。
足元を見ると白いのが土から上がっている。
煉瓦の隙間から。露地植えの花達の間から。あっちこっちに見ることができた。
そろそろ会社に行く時間になりました。
また、夜にお会いしましょう。
いつも訪問いただきありがとうございます。
日記
昨日は寒かった。夜8時前気温は4℃。西風が強く、この冬初めて仕事をしながら寒いと感じた。
いよいよ、貼るホッカイロのお世話になる日々が来たようです。
今日も夜遅くまで寒空の下で頑張ります。
コメント