◆JR阪和線日根野駅
朝も夜もJRは乱れました。
今朝も、大阪泉州地方はまたまた雨です。
9時前の電車に乗るため、朝8時15分、NHK連続小説『だんだん』が始まってすぐ自宅を出発。
自宅から駅までは20分ほどで歩けるのだが、雨のこともあり、途中いい景色があったら写真を撮りたいので早めの出発だ。
駅に着くと高校生の生徒さんが多数降りてきた。
今頃の時間に降りてくることはない。
どうして?
と、思いながら駅の階段を上っていると、駅構内の放送が聞こえてきた。
阪和線の東佐野―和泉橋本間の踏切の点検のため列車が遅れています。
・・・現在運転スピードを落とし運転してます。
言う内容の放送だった。
大阪方面行きホームには快速電車が止まっていた。
現在8時40分前。
ラッキーいつもより早く行ける。
電車に乗りしばらく経っても、駅構内の放送は前回と同じ内容を放送するばっかり。
私のいつも乗る電車の時間を過ぎ、発車したのは9時過ぎ。
それでも、一向に私には関係ない。
なぜなら今日のシフトは10時出勤なのであと50分以上もある。
余裕のよっちゃんで外の景色を見ていたら、日根野駅の一つ前の駅長滝でまた止まった。
それでも余裕。
9時10分頃、日根野駅に到着。
その時にホームの人気の少ない所から電車を撮ったのが冒頭の写真です。
≪この頃写真に人物が映るのを極力少なくしようと、人が少なくなるのを待つこと2分。≫
すぐに関空快速が来て、関西空港(鉄道)駅に9時20分過ぎに着いた。
雨も本降りになっているし、バスに乗ろうとバス停への左の階段を降りると・・・
なんと、バスは一台も無く、並んでいる人の多さ。
運悪く、私が降りた階段は二つある階段の左で、バス停の先頭から右の階段の方にバス待ちの列が続き、その右の階段の上部まで人がいっぱいだった。
これではバスを待っている間に事務所に着いてしまうと
本降りの雨の中30分の通勤、いや痛勤ウオーキングをした。
小走りで歩いていたので途中暑くなり、上着を一枚脱ぎ背中のバックに入れた。
途中10分ほど歩いたところで、バス3台に追い抜かれた。
残念!!
9時50分に事務所についた。
汗びっしょりで。
すぐに着替え、車を運転し今日の仕事場へ。
今日の仕事は辛かった・・・の、
≪楽しい≫仕事も終え、
電車に乗ると、また事故の放送だ。
大阪環状線森ノ宮駅で・・・もう聞きたくなーい。
やっと自宅駅に着いた。
自宅近くから大阪湾を見ると
今日の雨で空中の埃が流され
六甲山、明石海峡が本当によく見えた。
懲りもせず、私の旧式コンパクトカメラで撮りました。
この夜景を見ると
今朝の電車が遅れたとか
雨の中を傘をさし、
痛勤ウオーキングをしたこと
雨の中何時間も仕事をしたことなど
忘れ、
本当に美しいと・・・
そして、
感動の一日だったと
喜びを感じました。
上の写真を
トリミングして
明石海峡大橋が
分かるようにしました。
私と同じで大分ボケていますが。
いつも、訪問いただきありがとうございます。
コメント