
今年の1月30日に
生活習慣を改善し目標を達成するぞ!その3―まずカロリーを勉強した
で、投稿した。
その前の1月23日から口に入れたもの全てを記録した。(水、コーヒーは除く)
昼のコンビニで買う弁当はカロリーが表示されているのでそれを記入。
それ以外は厚生労働省のホームページで調べたおもな食事のカロリーを見て
自分なりに類推し記入した。
毎日の晩酌は日本酒に換算し約2合とした。
≪私は焼酎25度しかほとんど飲まないのでコップ一杯約180ccを日本酒2合とした。≫
記録は
朝食、昼食、夕食、酒のカロリー、その合計、毎日の体重、
自宅から駅までの約20分の通勤ウオーキング、関西空港(鉄道)駅から事務所まで約30分の通勤ウオーキングを記録した。
その結果。9日目から1キロ減り、それから12日目にさらに1キロ減った。
その後4日目に1キロ戻った。
一時56キロになったが、今日計ると57キロ。
当初の体重から1キロ減っただけになった。
記録しただけで
食事の制限は一切しなかった。
酒も今までと同じ量だけ毎日晩酌をした。
ただ一つ気をつけたのは、最低15回から30回は噛むことにしたことだ。
体重は1キロ減ったが誤差の範囲内だろう。
しかし、喜んでいいのはバンドの穴が一つ減ったこと。
ウエストが小さくなった事を自分でも実感できた。
お天気記号で評価すると・・・
減ったので
快晴か。
今年の第1次目標の55キロまでは行けるとこれで自信がついた。
しかし、第2次目標の52キロには自信が持てない。
いよいよ2年前から使わず眠っている
究極のマシーンに再登場してもらわなければいけない時期にきた。
一日15分。
再度乗り基礎代謝の増強に努めたいと思う。
明日からはマシーンの使用回数も記録に加えたいと思います。
いつも訪問いただきありがとうございます。
今日の日記
①久しぶりに仕事中、雨の本降りにあった。
少しいやだったが、雨を楽しむ余裕があった。
②仕事で使う専門用語を調べていたら、良く分からないのが31個もあった。
2時間もPCを駆使して分かったのは4個だけ。
横文字だらけの業界用語は難しい。
それでもあきらめず調べ、理解しないと仕事に差し支える。
後1週間しか時間がない。
③明日、明後日は休みだ。
畑仕事の予定が詰まっているので、夜が明けたらすぐに実行しないと。
コメント
レコーディングダイエットですね。がんばってください!
体重は落ち始めると結構ストンと落ちると思うので、ここであきらめず是非継続を。
今年の目標が多すぎて・・・
同時進行なので少し大変ですが
頑張ります。応援ありがとう!