◆クリスマスローズヘレボルス・オリエンタリス
学名:Helleborus.Orientalis
科名:キンポウゲ科
属名:クリスマスローズ
開花期:2月中旬~4月初旬
花言葉:追憶、中傷、慰め等
植木鉢に植え、南側のウッドデッキに置いてあるクリスマスローズに遅れること一週間。
自宅の入口に植えてある、露地植えのクリスマスローズがやっと咲いてきました。
今朝、
明るくなってから
玄関に行き
写真を
撮りました。
嬉しくなり。
だんだんと近付いてアップで撮りました。
全ての花が
微妙に違う。
アップにすると
良く分かる。
綺麗ねー。
お前は。
つい花に
声を
掛けてしまいました。
だんだんと仕事に行く時間が迫ってくる。
よっしゃ、今朝はこれまで。
仕事に行こう。
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメント
とてもステキです
がきさんのとこのクリスマスローズも最高。『地べたに這いつくばって撮った』の言葉にニヤッと笑ってしまいました。下に向いているもんね。
花びらの数って、同じクリスマスローズでもいろいろなんですね。
私もクリスマスローズは初めてです。
これほどまでに花の違う種類は
花菖蒲以来です。
クリスマスローズの花は奥が深そうです。