❏イロハモミジ
科名:カエデ科
属名:カエデ属
性状:落葉高木
原産地:日本~中国
庭の紅葉の新芽が一つ開いた。
その上には、紅葉の花芽も立ち上がってきていた。
昨年は4月9日に紅葉の若葉が開いたで投稿した。
後2週間もすれば、昨年同様、木全体に紅葉の赤い新芽が開くのだろう。
楽しみだ。

紅葉の下を見ると
小さな白い花が
ひっそりと咲いていた。
スノードロップだ。
科名:カエデ科
属名:カエデ属
性状:落葉高木
原産地:日本~中国
庭の紅葉の新芽が一つ開いた。
その上には、紅葉の花芽も立ち上がってきていた。
昨年は4月9日に紅葉の若葉が開いたで投稿した。
後2週間もすれば、昨年同様、木全体に紅葉の赤い新芽が開くのだろう。
楽しみだ。
紅葉の下を見ると
小さな白い花が
ひっそりと咲いていた。
スノードロップだ。
❏スノードロップ
別名:マツユキソウ(待つ雪草)
科名:ヒガンバナ科
属名:ガランサス属
原産地:ヨーロッパ~コーカサス山脈
花言葉:希望、慰め、初恋のため息、楽しい予告・・・等

だいぶ前から咲いていたんだろうが、気が付かなかった。
家庭菜園と、貸し農地で忙しく・・。
貸し農地と言えば・・・。
今日から3連休です。
畑耕しを完成させ、夏野菜の種まきをしなければいけない。
もちろん、自宅庭の家庭菜園も同様。
科名:ヒガンバナ科
属名:ガランサス属
原産地:ヨーロッパ~コーカサス山脈
花言葉:希望、慰め、初恋のため息、楽しい予告・・・等
だいぶ前から咲いていたんだろうが、気が付かなかった。
家庭菜園と、貸し農地で忙しく・・。
貸し農地と言えば・・・。
今日から3連休です。
畑耕しを完成させ、夏野菜の種まきをしなければいけない。
もちろん、自宅庭の家庭菜園も同様。
☜の写真、
文句たれの魚ちゃんみたい。
どこかで見た顔みたいだ。
世の中に文句ばっかり垂れていたら
さびしい人生を送ることになりますよ。
今日の一日本当に楽しかったと
感謝できるように・・・
毎日をすごしたいものです。
いつも訪問いただきありがとうございます。
追記
禁($・・)/~~~ をして、12日目。
完全に止められそうだ。
もう、隣で一服している人がいても、気にもならなくなった。
むしろ、匂いが嫌になり、避けるまでになった。
昨日、自宅駅に降り、歩いて帰る時、私の約5m前の男性がくわえながら歩いていた。
この匂いがだいぶ後ろまで漂っていた。
私もつい最近までこんなことをしていたのだ。反省!
コメント
止めて5年ほど経ちましたけど
たまに思いっきり吸いたくなる時ありますわ~
ただ吸うてる人の煙は、煙いですけど。
紅葉の新芽って、すでに赤いんですね。紅葉前の青々とした葉のイメージが強いから、緑かと思ってましたが。
紅葉の新芽は開き始めは赤いですが、ひと月もしますと薄い緑から濃い緑に変化します。また写真を撮って紹介したいと思います。