貸し農地の小屋つくり。
順調に進んでいます。
床貼り。
自宅に置いてあったコンパネの端切れ、2年前に作った水屋の桟の残りを
2回に分けて畑まで持って行った。
床を貼った。
材料が短いものばっかりなので、床の桟を何度も継ぎ足し、その上に板をのせた。
床が完成したのは、午後1時半を回ったころだった。
屋根拭きにかかった。
相方も午後からは参戦した。
下からトタンを上げてくれたり、釘を手渡してくれたり
よく働いてくれた。
屋根ふきは完成した。
午後6時すぎまでかかった。
太陽はすでに大阪湾に沈み、夕闇が迫ってきた。
満開の桜並木を眺めながら
貸し農地から
自宅に
戻った。
充実した一日だった。
次の休みは、壁をつくらないと。
先日刈り取った『アセ』で壁を作ろうと思う。
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメント