暖かい季節を感じ、次々と咲いてくる。
今日は我が庭に咲いてきた小さな花達の一部を紹介いたします。

今日は我が庭に咲いてきた小さな花達の一部を紹介いたします。
❏スズラン
別名:キミカゲソウ
科名:スズラン科(ユリ科)
属名:スズラン属
多年草(耐寒性)
原産地:日本~シベリア
花言葉:「幸福が帰る」「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」
≪花言葉事典より≫
小池を作った時に、南庭の石組みの下から移植しました。
毎年可憐な花を見せてくれます。
この花も和歌山の亡くなった義母から頂いたものです。

❏シラン
学名:Bletilla striata
科名:ラン科
属名:シラン属
原産地:日本~中国
開花期:5月~6月頃
花言葉:「あなたを忘れない」「お互い忘れないように」「変わらぬ愛」「薄れゆく愛」
≪花言葉事典より≫
花芽が立ち上がってきました。
通勤ウオーキングで見るよそ様の庭では
すでに花が咲いてました。
我家のシランは日陰に置いてあるので遅いのかなー。

❏モッコウバラ
科名:バラ科
属名:バラ属
原産地:中国
開花期:3月末~5月中
移植してから初めて咲きました。
枝がどんどん伸びているので来年が楽しみです。
トゲが無いのがいいねー。


❏空木(うつぎ)
科名:アジサイ科
属名:ウツギ属
落葉低木
原産地:日本
開花期:4月中~5月中
この花木は1m以上になるそうですが、我家の空木はまだ40センチほどの高さです。
剪定せず放任しどれくらい大きくなるか見てみたい。
いつも訪問いただきありがとうございます。
に参加しています。
別名:キミカゲソウ
科名:スズラン科(ユリ科)
属名:スズラン属
多年草(耐寒性)
原産地:日本~シベリア
花言葉:「幸福が帰る」「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」
≪花言葉事典より≫
小池を作った時に、南庭の石組みの下から移植しました。
毎年可憐な花を見せてくれます。
この花も和歌山の亡くなった義母から頂いたものです。
❏シラン
学名:Bletilla striata
科名:ラン科
属名:シラン属
原産地:日本~中国
開花期:5月~6月頃
花言葉:「あなたを忘れない」「お互い忘れないように」「変わらぬ愛」「薄れゆく愛」
≪花言葉事典より≫
花芽が立ち上がってきました。
通勤ウオーキングで見るよそ様の庭では
すでに花が咲いてました。
我家のシランは日陰に置いてあるので遅いのかなー。
❏モッコウバラ
科名:バラ科
属名:バラ属
原産地:中国
開花期:3月末~5月中
移植してから初めて咲きました。
枝がどんどん伸びているので来年が楽しみです。
トゲが無いのがいいねー。
❏空木(うつぎ)
科名:アジサイ科
属名:ウツギ属
落葉低木
原産地:日本
開花期:4月中~5月中
この花木は1m以上になるそうですが、我家の空木はまだ40センチほどの高さです。
剪定せず放任しどれくらい大きくなるか見てみたい。
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメント