清水よし子さんの今晩泊めて!
岡山 棚田を守る夫婦宅に
見ながら投稿しています。
棚田がきれい。
素晴らしい。
棚田を守っているいい方だ。
涙が出てきました。
私も今借りている貸し農地を奇麗にしよう。
昨日から24時間以上続いた仕事から今日のお昼前に帰ってきた。
昼飯を食べ、景気づけに薄めの焼酎をコップ一杯キュート飲み
貸し農地の畑に出陣した。
今日の予定
①草引き、草刈
②アセを切る
③立ち枯れの竹を取る
④その他いろいろ
殆ど休みなく作業をこなした。
隣の畑のオバチャマから頂いた高級草刈り鎌で畑の周りの草を刈った。
その後、アセを切り、スイカの畑に敷いた。
相方も1時間後に畑作業に参戦した。
丁度その頃、いつもお世話になっている
隣の畑のおじ様が草を焼いた。
懐かしいにおいがする。
沖縄東村にいた頃のことが急に蘇ってきた。
私が幼稚園に上がるか上がらないかの頃、しばらくおばさまの家にお世話になった。
その家は東村、平良(たいら)の入口にあった。そこの家から向かいを見ると
道のがけ下に畑が広がり、野焼きを見た思い出がある。
感傷に浸っている時間は無い。
我に帰り
竹林に入り、立ち枯れの竹を引き抜いた。
以前竹を取った方達が竹の途中から切った鋭い切りあとを
のこぎりで切り危なくないようにした。
以前いろいろ頂いた畑のオバチャマから缶ビールを頂いた。
お世話になるばかりです。
ビールをキューと飲み、ゴーヤー、人参、イチゴ等の畝の草を引き抜いた。
畑作業は疲れるが
本当に楽しい。
この幸せがいつまでも続くように!
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメント