6月5日に投稿した『家庭菜園:プチトマトとキュウリ』も大きくなり連日収穫できるようになりました。
キュウリも先日追加した棚の上まで茎が伸び実が垂れ下がってます。
我が家のキュウリは毎年実が真っ直ぐです。
以前、沖縄名護の兄貴に『お前とこのキュウリはみな真っ直ぐだな。』『普通は曲がっているのが多いのに。』と言われたことがよみがえってきました。
野菜作りを本格的に勉強するようになって知りました。
曲がるキュウリ、尻だけ大きくなるキュウリは何か問題がある。
肥料不足か、連作障害があるので注意を要すると。
私は家庭菜園の隅に穴を掘り、野菜くずや草などを入れそこに土を少しパラパラと巻きその穴がいっぱいになったら、隣に穴を掘り同じことを繰り返してます。
冬春野菜から夏野菜にうつる時、その穴から掘り出し畑の上にまきスコップで耕します。
プチトマトが赤くなりました。
毎年プチトマトはよくなりますが
今年はかなり実が多くついてます。
これから毎日我が食卓に食べきれないくらいのプチトマトが出ることでしょう。
この投稿を終了した後、貸し農地へ出陣です。
昨日やり残したスイカのネット(狸、アライグマ、カラス等の被害を避けるネット)の続きをします。
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメント