『おい、ふくー。降る時は降ってもらわないと、と言っていたなー』
『これが梅雨時の雨じゃー!』
全力を振り絞って雨を降らせている・・・太鼓を背中に背負ったでべそのオニの姿が浮かんできた。
おーい、あんまり頑張らんでもいいぞ。
泊まりの勤務から昼前に帰ってきた。
食事もそこそこに貸し農地の畑に行った。
なぜなら、午後から大雨の予報が出ているからだ。
雨が降りだすまで、畑で汗を流さないと。
昨日一番花のトマトをもいで食べたらおいしかったと話した。
もいだトマトの上を見ると、青かったトマトが少し赤くなっていた。
うれしい。
左の写真のトマトが完熟した時の写真を撮ってみたい。
しかし、撮れないだろうな。
我慢できず赤くなったら次から次にもいで食べている姿が見える。
このトマト畑のトマトは赤くなったら勝手に食べるわけにはいきません。
トマト畑のトマトの右から三つまでが私の領分です。
私の好きなように芽かきも、摘心もそして食べるのもできるのはこの三つだけです。
残りは相方の分となってます。
≪相方の方がもちろん多い≫
今、相方とどちらのトマトがよく出来るか競争しています。
負けんぞー。
スイカが少しだけ大きくなってきました。
なんとか、5個か6個は大きくなって欲しい。
このすいか畑は貸し農地で一番苦労した開拓地だ。
古い小屋を解体し、新しく作った。
木と雑草を切り土地を広げた。
覆いかぶさっていた『アセ』を切り、日あたりを確保した。
だから、なんとか他人様から評価されるようなスイカになって欲しい。
今日の畑での作業。
トマトとナスビの『手』をした。
ナスビの葉を一つ一つチェックし虫取り。
産み付けていた卵は全てカットした。
フェーン現象みたいに暑い。
灼熱の太陽が薄くなった頭にこたえる。
500mlのペットボトルの水が二本からになった。
頭も痛くなったので、午後3時前には畑仕事を終了した。
まだ、雨は降っています。
明日は仕事休みなので何とか晴れて欲しい。
いつも訪問いただきありがとうございます。
t
コメント
りっぱなトマトですね~
もう少し赤くなったら、美味いやろうな。
自分で苦労したから余計でしょうね。
こんにちわ!
トマトおいしそうですねー
子供の頃、台所の大きなボールの中に井戸水で冷やしたトマトが浮いてて、、、
がぶっと一口、種がこぼれる、ずずずっーー
すする!
ふくーさんと奥様はいいなあ、、、自分で作ったトマトをかじれるなんて!
幸せですね^^ 吉谷
今朝雨あがりに貸し農地に行き、あのトマトがさらに赤くなっていたので、我慢できずもいで食べました。
少し青臭かったがうまかった。
我慢できずもいで食べました。
うまかった。
広島出張大雨で大変でしたでしょう。