今日9時前に、24時間続いた仕事を終えた。
関空のツタヤさんの前を通り、JR関西空港駅に向かった。
自動ドアが開きPTBの外に出るとセミの声が聞こえた。
いよいよ、本格的な夏に突入したのか・・・と思いながら歩いていたら
頭の上には夏には欠かせない提灯が飾られていた。
朝の出勤の方々を見ながら駅のゲートを通り疲れた体を関空快速のシートに沈めた。
自宅に着き、シャワーを浴びすぐに畑に向かった。
スイカの出来具合を確認。
めちゃくちゃ大きくなっていた。
ゴーヤーの棚を確認。
二つ実がついていた。
ゴーヤーの横の網を見るとセミの抜け殻がついていた。
貸し農地でも生まれていたのだ。
自然というのは素晴らしい。
時期が来ればセミが7年間も住んでいた地中から出てきてまた騒がしい音をならし、夏が、夏が来たと感じさせる。
さあ、今日も汗を流し農作業を満喫するぞ。
いつも訪問いただきありがとうございます。
追記
頭を丸坊主にしました。
相方が電動バリカンで刈ってくれました。
五分刈りです。
一度はしてみたかった。
亡くなった親父が私が中学か高校に入ったばっかりの時だと思うが
丸刈りにしたのを記憶してます。
私も一度はしてみたかった。
すっきりして気持ちがいい。
家族にはあまり評判が良くないが。
コメント