朝7時過ぎから始まった仕事を午後8時過ぎに終えた。
8時前から関空島でも雷が時々光っていた。
8時半過ぎのJR関空快速に乗り自宅近くの駅に降りた。
駅に降りて自宅まで約2キロの道のりを歩く。
雨がポツリポツリ降ってきた。
一瞬目の前が明るくなった。
しばらくして雷鳴がとどろいた。
急ごう。
早く自宅に戻ろう。
しかし、公園から見る大阪湾に光る稲妻も撮りたい。
いつも以上に急ぎ足で自宅に戻る途中、
何度か載せている丘之池で写真を一枚。
坂道をのぼり、そして下り、また上り。
歩くこと20分弱。
自宅近くの公園横に着いた。
公園から見る大阪湾は時折光る雷鳴の下にあった。
公園で雷が光るたびにシャッターを押した。
タイミングが悪いのかなかなか光る稲妻が・・・撮れない。
公園で撮ることは諦めた。
自宅に戻り、発泡酒をグビッと一飲みし、風呂に入ろうとお風呂場のガラス戸を開けると、さらに雷鳴は大きくなり雷の光がお風呂場に差し込んだ。
これは、絶対稲妻の写真を撮らないといけないと二階に上がって撮った写真が冒頭の画像です。
手持ちのコンパクトカメラで撮った。
くっきりと撮れなかったが稲妻とわかる。
今、23時49分。
轟く雷鳴とともに大粒の雨が我が泉州の片田舎の街にもやってきました。
すごい雨です。
いつも訪問いただきありがとうございます。
コメント