煙草を吸ってしまった。
うまそうに吸っていた。
しかし、その瞬間に 後悔した。
やってしまった。
意志の弱い奴だ。
目が覚めた。
雨戸を閉めていないカーテンが明るい。
何時なんだろうか。
布団に寝ながら、右手を顔に近づけ人差し指と中指の臭いを嗅いだ。
煙草の臭いがしない。
あー夢だったんだ。
夢でよかった。
今年3月7日から禁煙した。
今日10月16日。
もう、7か月経った。
禁煙した理由は以前も書いたが、農業だ。
貸し農地を借りてから、野菜作りの本を何冊も読んだ。
インターネットでタキイ種苗さんや農林水産業、各地のJAのホームページを読み漁った。
その中で煙草モザイクウイルスのことが書いてある記事を見た。
タバコモザイクウイルスにかかった煙草の葉を使って製品にしたタバコを吸った手でトマトを触ると確実にタバコモザイクウイルス病がトマトにも移るとあった。
そして、それが近くのトマトに移ると書いてあった。
それを読んだ日に持っていた煙草を捨て、二度と吸わないことを誓った。
洗面所で何度も手を洗った。
昨年10月に原野見たいな所を借り開拓した。
自宅の家庭菜園ではうまく出来なかった大玉のトマトを作りたかった。
そのトマトが私が吸ったタバコでだめになり、ご近所様にも迷惑をかける。
その思いが本を読んでいるうちに強くなりやめることにした。
辛かったのは1週間だけだった。
その後は辛いとも感じなかった。
ただ淡々と日々が過ぎていくだけだった。
しかし、頭の中では分かっていても
体の深層心理ではまだ捨てきれなかったんだ。
沖縄の名護に行った時、兄が言っていた。
『禁煙後10年経っても吸いたくなるそうだよー』
『それで吸ったら終わりさー』
10年後生きているかどうかわからないが
煙草を吸っていない自分を見たいものだ。
いつも訪問いただきありがとうございます。
に参加しています。
追記
今、歌を覚えるため練習している。
花
川は流れてどこどこ行くの・・・
涙そうそう
古いアルバムめくり、ありがとうってつぶやいた・・・
芭蕉布
海の青さに 空の青 南の風に 緑葉の・・・
一番は確実に音程を外さず歌詞も間違わず歌えるようになった。
後はキーを高くしたい。
難しい!
うまそうに吸っていた。
しかし、その瞬間に 後悔した。
やってしまった。
意志の弱い奴だ。
目が覚めた。
雨戸を閉めていないカーテンが明るい。
何時なんだろうか。
布団に寝ながら、右手を顔に近づけ人差し指と中指の臭いを嗅いだ。
煙草の臭いがしない。
あー夢だったんだ。
夢でよかった。
今年3月7日から禁煙した。
今日10月16日。
もう、7か月経った。
禁煙した理由は以前も書いたが、農業だ。
貸し農地を借りてから、野菜作りの本を何冊も読んだ。
インターネットでタキイ種苗さんや農林水産業、各地のJAのホームページを読み漁った。
その中で煙草モザイクウイルスのことが書いてある記事を見た。
タバコモザイクウイルスにかかった煙草の葉を使って製品にしたタバコを吸った手でトマトを触ると確実にタバコモザイクウイルス病がトマトにも移るとあった。
そして、それが近くのトマトに移ると書いてあった。
それを読んだ日に持っていた煙草を捨て、二度と吸わないことを誓った。
洗面所で何度も手を洗った。
昨年10月に原野見たいな所を借り開拓した。
自宅の家庭菜園ではうまく出来なかった大玉のトマトを作りたかった。
そのトマトが私が吸ったタバコでだめになり、ご近所様にも迷惑をかける。
その思いが本を読んでいるうちに強くなりやめることにした。
辛かったのは1週間だけだった。
その後は辛いとも感じなかった。
ただ淡々と日々が過ぎていくだけだった。
しかし、頭の中では分かっていても
体の深層心理ではまだ捨てきれなかったんだ。
沖縄の名護に行った時、兄が言っていた。
『禁煙後10年経っても吸いたくなるそうだよー』
『それで吸ったら終わりさー』
10年後生きているかどうかわからないが
煙草を吸っていない自分を見たいものだ。
いつも訪問いただきありがとうございます。
追記
今、歌を覚えるため練習している。
花
川は流れてどこどこ行くの・・・
涙そうそう
古いアルバムめくり、ありがとうってつぶやいた・・・
芭蕉布
海の青さに 空の青 南の風に 緑葉の・・・
一番は確実に音程を外さず歌詞も間違わず歌えるようになった。
後はキーを高くしたい。
難しい!
コメント
僕もなんとか踏みとどまってます
やっぱり、やりがいの有る事に
集中できる事が一番ですね
私も夢の中でやってしまったと、自責の念がすぐに湧き上がりました。
夢でよかった。
がきさんの言うとおりだと思います。
自分の生活習慣を変えることが出来ることを見つけることが一番ですね。
数週間前に、偶然このブログ発見して今では愛読者です。コメントしようしようと思いつつ今日になってしまいました。
私は東京出身ですが、縁あって東村に暮らしています。
ふくーさんのブログの東村の平良「ふるさと」への思いに、とても心を動かされました。
これからも、昔の東村の話も楽しみにしています。
お体に気をつけて、農業頑張って下さいね。
吸い出ししましましたわ~
もうあかんのや。(^^♪
畑から帰ってきてメールを開くとコメントが入ってました。
いいブログですね。昨年の12月まで読ませていただきました。
すごい、二人で家を自作するなんて。
昨日グーグルのストリートビューで東村平良から高江の共同売店までドライブをしました。
これから毎日ブログを読ませていただきます。
7年も止めて!
吸ったんですか。
残念。
連休も仕事に行き疲れて魔が差したんでしょう。
しかし、
またすぐ止めるでしょ。