噂には聞いていたが、実家の近くの道路際に物産販売所が出来ていた。
その名は
上六川物産販売所『味彩』あじさい。
より大きな地図で 上六川物産販売所 を表示
想像していた以上に少し大きい。
色々なものが並べてあった。
菊作り農家さんが多い所上六川。
新鮮なとれたての菊の花が安い。
菊の花の種類も多いものだ。
写真を多数撮ったが、ブログに載せきれない。
私も作っているタケノコ芋もあった。
こんな大きなタケノコ芋が300円とは安い。
タケノコ芋は茎の芋なので、一つの茎に一本しかとれない。
それと種イモを植えてから収穫まで半年以上かかる。
時間をかけて作った芋が300円、本当に安い。
≪おいしいですよ。≫
農家の方が作った色々な野菜が本当にお安い値段で棚に並べられていた。
この芋が人気らしい。
試しに購入した方が、あまりにおいしくて
リピーターで何人も来られてるそうです。
うちの相方も一つ購入してました。
野菜や花だけではなかった。
本格的な陶器も販売していた。
何年も前から窯を持ち趣味で陶器を作られている方が出品しているそうです。
そして、竹に入ったミニ盆栽もあった。
ミカンは本場だから多数あった。
一つ試食した。
小さいが甘かった。
写真を撮っている間も、多数の方が店の中に入ってこられた。
たくさん買ってくださいませ。
いつも訪問いただきありがとうございます。
b
コメント