ハゼの木を伐った。
写真の左は使用前。
右は使用後。
伐ったのだが倒れずに立っている木もある。
昨日からあっちこっちに発疹ができ痒くなってきた。
ハゼの木のカブレは当日は症状が出ないことを経験した。二日後から徐々に痒くなってくる。
これで4回目だ。
ハゼのカブレは。
懲りることもなく、ハゼと相対している。
私が今伐っているところの足元を見ると、大きな切り株が何個もあった。
近所の方に聞くと20年近く前に全て伐りとったことがあるそうだ。
大きく成長した木を伐るのは楽しいことではない。地球温暖化に貢献していることを考えると伐るのをためらう。
しかし、このままでは我が畑は日当たりが少なくいい野菜が作れない。
狸とかフェレット、アライグマなどの棲みかになり作物が荒らされる。
動物の糞が固まってあるところが何か所もあった。ほんの最近したまだ温かく柔らかい糞もあった。
写真を撮ったが食事中の方に申し訳ないのでここには載せないが。
この糞を見るたびに私も気分が悪くなるので削除したいが、記録として残しておく。そのうち一年ぐらいたったらごみ箱行きになっているかも。
今日ももうすぐ明日になる。
朝4時半から起き、薄めの焼酎も二杯飲んだ。
眠たい。もう半分目を閉じている。
お休みなさい。
また、明日。
いつも訪問いただきありがとうございます。
に参加しています。
h
写真の左は使用前。
右は使用後。
伐ったのだが倒れずに立っている木もある。
昨日からあっちこっちに発疹ができ痒くなってきた。
ハゼの木のカブレは当日は症状が出ないことを経験した。二日後から徐々に痒くなってくる。
これで4回目だ。
ハゼのカブレは。
懲りることもなく、ハゼと相対している。
私が今伐っているところの足元を見ると、大きな切り株が何個もあった。
近所の方に聞くと20年近く前に全て伐りとったことがあるそうだ。
大きく成長した木を伐るのは楽しいことではない。地球温暖化に貢献していることを考えると伐るのをためらう。
しかし、このままでは我が畑は日当たりが少なくいい野菜が作れない。
狸とかフェレット、アライグマなどの棲みかになり作物が荒らされる。
動物の糞が固まってあるところが何か所もあった。ほんの最近したまだ温かく柔らかい糞もあった。
写真を撮ったが食事中の方に申し訳ないのでここには載せないが。
この糞を見るたびに私も気分が悪くなるので削除したいが、記録として残しておく。そのうち一年ぐらいたったらごみ箱行きになっているかも。
今日ももうすぐ明日になる。
朝4時半から起き、薄めの焼酎も二杯飲んだ。
眠たい。もう半分目を閉じている。
お休みなさい。
また、明日。
いつも訪問いただきありがとうございます。
h
コメント