タマネギ初収穫した。
朝7時過ぎに畑に着き
すぐにタマネギを引き抜いた。
タマネギを引き抜くのも力がいる。
タマネギの茎を引いても
しっかり根が土をつかんでいるのでなかなか抜けない。
タマネギの球を左手で引き上げ
右手で茎をもって引き抜いた。
その中から箱に入るだけ送ろうと思う。
3種類のエンドウも入れよう。
夕方まで畑で干して
18時を過ぎてから小屋につるした。
今年は球が大きいから
年末まで持つか
一寸心配だ。
アトンも大きくなって1割ぐらい倒伏してきた。
月末には収穫できるだろう。
大玉のスイカの行燈を外し
わらを敷いた。
大玉3株のうち一株を空中栽培にしたい。
大玉のスイカをネットで棚下に吊り下げて
下から見ながらほんま物のビールを飲むのだ。
今日で夏野菜の植え付けは殆ど終わった。
オクラの苗も植えた。
蔓ありインゲンの種もまいた。
深ネギホワイトスターの仮植えも。
隣で畑をされている山口さんから
キュウリの苗5株
大玉トマト桃太郎5株
頂き、それも全て植えた。
すべていい苗だった。
←昼の暑い時に植えたので
しな~となっているが
大丈夫だろう。
後はナス、トマト、トウガラシ、キュウリに支柱をすることと
最近定植したカボチャ、ゴーヤー、白瓜に行燈をかける作業を
次の休みにはしたい。
そうだ、雑草も生えてきたので除草もしないといけない。
コメント