家庭菜園畑の作業記録:深ネギホワイトスターと九条太ネギに追肥 日付: 9月 08, 2011 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 数日雨が降り やっとネギの畝の土も 柔らかくなってきた。 今年、ネギは タマネギの後を耕すことなく 鍬で穴を掘って植えた。 だから追肥土寄せをする時は あまりの硬さに三角ホーでも何回も土を削らなければいけなかった。 数日雨が降ったおかげでやっと楽に土が削れるようになってきた。 アズら粕を蒔き三角ホーで土を削り トウモロコシの茎を入れた穴に油粕と土を混ぜたのをいれた。 11月には収穫できるだろう。 昨年作ったように太い長い深ネギが出来たらいいな。 コメント hisami さんのコメント… ケンミンショーでやってました関西人の大半は庭でネギ育ててる~我が家も育ててます(笑) fuku さんの投稿… hisamiさん、こんばんわ。そーですよね、ネギはいいですよね。欲しい時にすぐに採れるのがいい。そして、刈り取っても何度も再生するのが関西人が好むところですよね。
コメント
関西人の大半は庭でネギ育ててる~
我が家も育ててます(笑)
そーですよね、ネギはいいですよね。
欲しい時にすぐに採れるのがいい。
そして、刈り取っても何度も再生するのが関西人が好むところですよね。