家庭菜園畑の作業記録:大きなナーベラを収穫し水に浸けた・・そしてカメラ注文




大きくなったなーべら(へちま)を

6個ほど収穫した。


それをコンテナに入れ

第1家庭菜園畑に持って行った。











まだまだ10個以上でっかいナーベラが生っているが、これは次の実験の為に残しておこう。


実験と書いたが

ナーベラのたわしを作るのは初めてだから。

失敗した時の為の保険で残しておくのだ。


第1家庭菜園のポリ容器二つに3個ずつナーベラを入れた。

そこに水を入れ、ポリ容器のふたを閉めた。

その蓋がなかなか閉まらない。

ポリ容器の深さぐらいに大きくなったナーベラが水の浮力で浮いてきて

力づくで押さえつけてやっと閉めることが出来た。

これを二日間ほど放置しておく。

三日目に蓋を開けると臭いだろうな~。

それから毎日水を替えて、皮をはがす。

種を繊維の間から取り出し、更に水につける。

真っ白い繊維だけになったら日陰に乾かし完成だ。

失敗したら残ったナーベラで再度挑戦だ。

その時はシッカリネットで検索し勉強してからかかろうと思っている。


8年使っているオリンパスのデジカメがまた不具合になった。

ナーベラを収穫しコンテナに入れた画像を撮ったのが最後となった。

4年前と同じ症状になった。
液晶の画面の色が変になり時々ノイズが入る。
そのうち液晶が消えるのだろう。
ほぼ毎日持ち歩いていたから、カメラも疲れたんだろう。

新しく買い換えよう。

時々雨が降る中

白菜の虫取り、人参の除草、深ネギホワイトスター及び深ネギ作り九条太ネギに追肥と土寄せをした。

12時前今日の作業はこれまでと自宅に戻った。

風呂に入った後、昼飯を食べながらPCに向かい

アマゾンに注文した。

今回注文したのは"NikonデジタルカメラCOOLPIX P300 ブラックP300 1220万画素 裏面照射CMOS 広角24mm 光学4.2倍 F1.8レンズ フルHD"とSDカード。


今までオリンパスのカメラ2台を使い分けていたが

NIKONを使うのは初めてだ。

コンパクトカメラはどのメーカも同じような使い方だろう。

しかし、説明書だけはしっかり読んでおこうと思う。

良い機能を見落とし使わずにいるのはもったいないから。







コメント

hisami さんのコメント…
新しい機械って
ワクワクするけど♪
使いこなせるようになるまで…
大変なのよね~( ̄ー ̄)
fuku さんの投稿…
hisamiさん、こんにちわ。夜勤から帰ってきたらカメラが届いてました。思ったほど厚かった。昔のカメラのスタイル。何枚か写真を試し撮りしました。なかなかのものです。これから説明書を熟読します。