12月10日に植えたニンニク。
全て落ちこぼれることなく
青い芽がすくっと
天に向かっていた。
このニンニクは2回目に植えたものです。
大分遅いと思ったが大阪泉州の暖かさでは立派に出来ると思い植えた。
順調にいけば半年先には収穫だ。

12月6日に定植した
タマネギ:ネオアースの苗も
立派に活着している。
1月初めには油粕の追肥をしよう。
2月初めと3月初めにも追肥し
肥料をやるのは終わりだ。
この画像は昨日トンネルを直す前に撮ったものです。
蒔いた種や植えた苗が発芽、活着している姿を見るのは本当にいいものです。
気持ちが明るくなるからもっと世話しようと思ってくる。
コメント
パワー全開ですね☆
楽しみですね~
ニンニクは作るのが簡単ですが収穫まで半年かかります。栄養を一杯溜めるためでしょうかね?