水やり

仕事を終え、自宅に戻り、すぐに畑に向かった。

苗達に水をやらねば。

各地でゲリラ豪雨がありテレビの速報を賑わしているが
ここ泉州の山すそでは雨らしい雨は降って無い。

 第2畑の小屋前の棚に苗達はある。
空中スイカの支柱に横木を結び板をはわし200穴のセルポットを置いた。

真っ暗だ。
左の白い寒冷紗の中にセルはある。

手前のセルは上の方にカボチャやシカクマメ、ゴーヤの日除けがあるので
二日経った今でも湿っているようだ。

ここも元気だ。

ここにあるのは

 チマサンチュ
玉レタス:サリーナス
ブロッコリ:ハイツSP
ブロッコリ:トップギア
白菜:王将
白菜:キ75
キャベツ:彩ヒカリ
キャベツ:彩峰

もう、皆、いつ植えてもいいぐらい苗が育ってきている。

しかし、植える畝はまだ出来ていない。

これは9月5日に芽だしした種をまいたセルです。
ここは日当たりが良いのでセルの土の表面は乾いてます。
早速水をたっぷりやりました。

左から
①ミズナ:京みぞれ
②チンゲンサイ
③シュンギク:菊次郎
全て昨年の残りの種です。

後3年ぐらいは蒔ける種が残ってます。
冷蔵庫の野菜室に入れて来年も芽だしをして蒔いてみます。

今年はチンゲンサイは
2週間ほどずらして又蒔きたいと思ってます。

トンネルにすると真冬でも蒔け育つので重宝します。



 






コメント