家庭菜園畑の作業記録:ナタマメの支柱、イチゴの移植、イチゴの後耕し



6月2日(日)の作業記録です。

畑に着くとまずかかるのは
畑の見回り、紐かけ、子蔓、孫蔓の摘心です。

先日実が生っていた小玉スイカは
大きくなっているのが分かった。

これは物になるかも。




第1畑のカボチャの蔓も棚上に届いた。

脇から出てくる子蔓、孫蔓を切り
下の込みあった葉を切り落とした。




エンドウは昼から相方が収穫した。

次の休みにはエンドウを取り払い
風通しを良くしたい。

支柱はそのまま残して
カボチャの蔓を誘引する予定だ。


ナタマメの蔓が伸びてきた。

掴む所が無く空中を漂っている感じだ。

早く支柱を組まないといけない。

5月23日に再度耕し種を蒔いたナタマメも発芽してきた。


 予定を変更し、ナタマメの支柱組から
先にすることにした。

まず、竹林に入り竹伐りからかかった。

マムシがいるので一寸ビビりながらの竹伐りです。

 竹を190cmにそろえ伐り合掌式に組んだ。
これで、次々と発芽して大きくなるナタマメを誘引できそうだ。


 次の作業はイチゴの移植だ。

イチゴの後には根深ネギを植える。

しかし、イチゴの苗も取らないといけない。

ニラの畝を圧縮してイチゴの苗採りをすることにした。







除草し、ヤンマーぽちで耕した。

畝を立て、大きく植え穴を掘り
その穴に水をたっぷり入れ
水が引いた穴に掘り上げた
イチゴの苗を植えた。

イチゴの苗を全て引き抜き

畝間の除草をした。

苦土石灰と鶏糞を蒔いた。




ヤンマーぽちを何度も走らせ
ふかふかの土にした。

レーキでならした。

ここには根深ネギを植えるので
畝は立てません。

第2畑の小屋前のネギの苗を取り
条間10㎝株間5㎝で深さ約10㎝~15cmの穴を開け、そこにネギ苗を入れ植えます。


ネギは大好きなので
隣の畝の収穫後にもネギを植えようかと思ってます。

ネギの苗が足りるかどうか心配ですが。


午後6時前まで楽しみました。

小松菜、ベビーリーフ、サニーレタス、玉ねぎを収穫して自宅に戻った。(人参を収穫するのを忘れた。)


今日も昨晩に引き続き、私の得意料理「野菜チャンプルー」を作りました。
採れたての小松菜、ベビーリーフ、人参、玉ねぎ、ニンニクをたっぷり入れて
中華鍋で2回に分けて作りました。
家族は私の作った野菜炒めは最高に美味しいと褒めてくれるので
作りがいがあります。

コメント

hisami さんの投稿…
今年も美味しいナタ豆茶
作れそうですね♪
fuku さんの投稿…
hisamiさんこんばんわ。
ナタマメは良かったが
四角豆が駄目でした。