猪にまたやられました。
本当に、猪はかしこい。
私がここ弱いな~と思った所がたいていやられている。
体重をかけ、柵をおしつぶして猪は入っていた。
そして、土手つたいにカボチャの実を食べ
途中、サツマイモの畝を少し掘り

そして、畑の一番奥にあった
空中スイカを2個棚から落として
食べていた。
カボチャを食べて腹いっぱいになっていたのか
美味しい所だけを食べて皮は残していた。
いつもなら跡かたも無く食べているのに。

←これが7月29日撮った空中スイカです。
もう少しで収穫できたのに残念です。
腹いっぱいになり、小屋の右横のここから出ていました。
柵の上から出ようとした跡がありましたが、無理だったようで
体重をかけワイヤーメッシュを折り曲げて出てました。
今日は第2小屋前の棚を片付ける予定が、猪対策になりました。
入られた所はパイプを打ち込んで畑の中からも支えのパイプを何本も打ち込み
倒れないようにしました。この画像は完成途中の画像です。
昼3時半頃から自宅から2×4の板を6枚ほど持って行き柵の下を強化した。
奥の出た方も更にパイプと鉄筋、2×4の板を増やし頑丈にしました。
これで大丈夫だと思いますが猪に対して完璧はありません。
また入られるかもしれないと思い、弱いと思ったらすぐ改善するようにしないと。
本当に、猪はかしこい。
私がここ弱いな~と思った所がたいていやられている。
体重をかけ、柵をおしつぶして猪は入っていた。
そして、土手つたいにカボチャの実を食べ
途中、サツマイモの畝を少し掘り
そして、畑の一番奥にあった
空中スイカを2個棚から落として
食べていた。
カボチャを食べて腹いっぱいになっていたのか
美味しい所だけを食べて皮は残していた。
いつもなら跡かたも無く食べているのに。
←これが7月29日撮った空中スイカです。
もう少しで収穫できたのに残念です。
腹いっぱいになり、小屋の右横のここから出ていました。
柵の上から出ようとした跡がありましたが、無理だったようで
体重をかけワイヤーメッシュを折り曲げて出てました。
今日は第2小屋前の棚を片付ける予定が、猪対策になりました。
入られた所はパイプを打ち込んで畑の中からも支えのパイプを何本も打ち込み
倒れないようにしました。この画像は完成途中の画像です。
昼3時半頃から自宅から2×4の板を6枚ほど持って行き柵の下を強化した。
奥の出た方も更にパイプと鉄筋、2×4の板を増やし頑丈にしました。
これで大丈夫だと思いますが猪に対して完璧はありません。
また入られるかもしれないと思い、弱いと思ったらすぐ改善するようにしないと。
コメント
毎年、負けている
戦いです。
残念!くそ!
次は勝つぞ・・・。