家庭菜園畑の作業記録:冬野菜は順調に大きくなってます

これは半結球ミニレタスマノアです。
レタスらしくなってきました。このレタスは肉厚で本当においしいです。

 このレタスは、茎レタスです。
もちろん葉も食べますが、茎を主に食するレタスです。
茎は多肉質で歯ごたえ良く美味しいです。

レタスは作りやすくていいですね。虫に弱い冬野菜の主力のアブラナ科の野菜と違って虫がほとんどつかないから楽です。

これは白菜です。やっと葉っぱが大きくなり白菜らしくなりました。
品種はタキイさんの無双です。早生種なので12月初め頃には収穫できそうです。


10月4日に種蒔きをした野菜達がほとんど発芽してきました。
これはバラマキにしたルッコラです。

まだ、小さくてよく見ないと分からないが発芽しました。
手前からベビーリーフ、アブラナ、ミツバです。
その他の種も順調に発芽しています。
気になっていた、ニンジンが二日も見ないと・・なんと立派に発芽していました。
9月29日に種をまいたので、今日で9日目。順調です。

キャベツです。品種はタキイさんの彩峰です。もう結球してきました。
これも白菜の無双同様早生種なので11月中頃までには収穫できそうです。


これはブロッコリーです。タキイさんの中早生種トップギアです。
8月28日に定植したので、頂花蕾の収穫は11月初旬から中旬には出来そうです。
もう茎はかなり大きく生り、寒冷紗の天井まで着いてきました。

夏野菜のキュウリはもう終わりました。
虫がいっぱい実や葉につき、早急に片付けないといけません。
次の休みには畑から撤収します。

今日は昼から久しぶりに義弟夫婦がやってきました。
暖竹の葉を取りに来ました。以前は田舎にもあったんだが無くなったそうです。
イチゴの苗を30株とゴボウをお土産に持って帰ってもらいました。





コメント