家庭菜園畑の作業記録:草刈とヤンマーぽちで耕し



朝、5時前に起きた。

グーグルニュース、MSN産経ニュースを読み、日記を記録し、今日の予定を確認した。

それから、昨夜録画していた、和風総本家を楽しみ、サラダを山盛り食べた。

8時、畑に向かった。

今日の予定は水やり後、隣との土手の草刈り。
土手の草刈りは上の持ち主がするのが決まりだそうだ。
それが終わると、ヤンマーぽちを走らせ、荒耕しした畝を全て、耕しし完了する。


水やりを終えた頃、タイミング良く、隣で畑をされている方がやって来た。
≪猪避けの為にそれぞれの区画をワイヤーメッシュで囲い、更に入口を設け、きっちり扉を頑丈に閉めているので、持ち主さまが来ないと、他所の畑に入れない。≫

下の畑に入り、草刈りにかかった。






約、70分かかった。

草刈は時間がかかる。




今日のメインの作業にかかった。

第2畑からかかった。


←ここは、相方がスイカを植える所。

その次の畝は

たけのこ芋を植える畝。

当初、小玉スイカを植えるつもりだったが

第1畑はたけのこ芋を約6年も植え続けているので、もう植える所が無くなっていた。

里いも類は約6年から7年あけなければいけないと、農業の教科書に書いてあったので、第2畑に植えることにした。



12時過ぎ、 第2畑の耕しは終了。


昼飯を食べに、一旦自宅に。




昼から、第1畑の耕しにかかった。

ポチを走らせていると、ムクドリが後を追いかけてくる。




こいつは、人を恐れない。

ミミズを探しているのだろう。

ポチで耕していると、ミミズが掘り起こされるから、みつけやすいのかも。




午後5時半頃、やっと終わりが見えてきた。




これだけ、一気にポチで耕したのは初めてだ。

もう、5年もオイルを交換していないので
エンジンが焼き切れないか、心配しながらの作業だった。

次、ホームセンターに行く時には
忘れずに、エンジンオイルを買わねば。


今日、最後の作業は水やりだ。

簡易温室のセルポットに水やりし、トンネルの野菜達に水をやった。








次の休みには、サントウサイを定植し、小松菜の種蒔きをし、たけのこ芋の種イモを掘り起こし、芋を植える予定だ。

できれば、カボチャも定植したい。




コメント