家庭菜園畑の作業記録:6月4日の野菜達




朝9時過ぎに仕事は終わった。

その後、定期健康診断を受診。
健康診断は毎年6月初旬にある。
昨年より体重は1キロ増えて58.8キロ。60キロを超えんでよかった。
右目の視力は1.5、左は0.5。極端すぎると言われた。血圧も134で正常。腹周りも80センチとまあまあだ。とりあえず病気も無しで良かった。

自宅に戻り、いつものようにすぐに畑に向かった。

第2畑の姿。
相方のスイカは元気だ。小松菜、ホウレン草はとうが立ってきた。山東菜もとう立ちだ。
人参は大きくなる前に葉が茂り、とう立ちの準備をしていた。小さいが30株程収穫した。
たけのこ芋は相変わらず草に埋もれていた。除草と追肥をせねば。

第2畑の小屋前の野菜達は元気だ。
ここに植えているのは今が旬の夏野菜ばっかりだから当然と言えば当然。

画像手前のオクラ。
もう、花芽が出来ていた。オクラの和え物はうまいから実をつけるのが待ち遠しい。



その奥のキュウリは実をつけていた。即、収穫した。
今日の晩飯の1品だ。

ズッキーニーは本当に良く生る。
取っても取ってもすぐに花が咲き実をつける。重宝しますね。
早速今日も3個収穫。



トマト、桃太郎。
大分大きく生りました。一寸窒素過多症状があらわれて、茎が太く、葉が縮れ、花芽の所から葉が出てきた。元肥えの鶏糞が今頃効いてきたのかも。


ナスも順調です。下葉をカットし3本仕立てにしなければいけない時期になった。
なんとか時間をつくらねば。いいナスは出来ない。

画像は無いが、半結球レタス「マノア」も順調に育っている。
一株収穫。今年は12株しか定植しなかったので、貴重な一株です。
来年の春はもっと植えよう。



第1畑に向かった。

相変わらずカボチャの生育はいい。

もう、実があっちこっちの茎に着いていた。
7月下旬には収穫出来そうだ。


ゴーヤも順調に生育している。
6節で摘心し、その下から子蔓がどんどん出てきている。
倒れた蔓に紐かけをし、支柱に誘引した。
隣のナーベラも調子よく育っていた。


自家採取の種から育てた、小玉スイカ。
やっと、スイカらしくなってきた。これからが楽しみだ。


タイガーメロンも生育がいい。
今年は甘いメロンが多数食べれそうです。



タマネギ。手前の畝は順次引き抜き食しているので、もうまばらになってきた。
残りの畝は全部収穫しなければいけない。今年のタマネギは出来が悪い。
雨の降らない日に収穫し、紐で吊るそう。



スイートコーン、タキイ「ランチャー82」です。
もう、雄穂が出始めてきた。

草が白マルチを私のかわりに上げていた。
6月に入ったら、白マルチを取り除き、除草し、畝間に鶏糞を蒔き、鶏糞と畝間の土をかき混ぜながら、株元に土寄せしなければいけない。
そうすることによって、株の倒伏を防ぎ、栄養を補い、立派なスイートコーンが出来る。

今年はサンルーム作りも入っているから、農業に時間を取るのがなかなか難しい。

しかし、やらねばいい野菜は出来ない。


と、決心した所までは・・・

良かったが

あまりの睡魔に襲われ、畑を後にすることにした。

夜勤で今朝の早朝は殆ど寝ることが出来なかったからしょうがないか。




明日は雨らしいが午前中、数時間は雨があがるらしい。

その時を見計らって、スイートコーンのマルチはがし、除草、追肥、土寄せと

たけのこ芋にも、同様なマルチはがし、除草、追肥、土寄せをしたい。





コメント